くろにわの雑記

精神障害者の日常、ゲーム、その他雑記です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

(No Title)

今日は秋田駅や駅に附随するアルヴェという建物の近くで、どこかの高校が露店を出店して何かを売っていた。 「男鹿のやきそば」っていうのは確認できたけど、他はわからなかった。 高校生は自分にとって目に毒で。 思考が潰されていく。 そんなに輝かないで…

(No Title)

「皆は1人のために」という言葉がある。 元は、「1人は皆のために、皆は1人のために」だったかな? 今日、僕はそれを実感した。 僕等、精神的に問題を抱えた人達は毎週、木曜日にミーティング(仮)と称して個室に集まり、何かについて話をしている。 散々書…

(No Title)

ブログを見て回るだけでも本当に、いろーんな人がいると感じる。 何故かはわからないけど、自分のブログには詩を書いている方が訪問してくださることが多い。 うん、自分の記事にはなんら詩らしきものはないということはわかってるさw そのせいなのかどうな…

(No Title)

僕は人、特に異性が怖い。 怖いという表現より、苦手という表現があっているのかもしれない。 正直に書けば、目の前にいると眼も合わせられないほどに。 顔すら見ることができないときもある。 僕は異性を見ると、恋愛が思い浮かぶ。 とても単純な思考だけど…

(No Title)

『僕は今連休中であるが、もしそれが毎日であった場合、滅茶苦茶になるであろう ―だからニートの生活、ただ遊んでネットで誹謗中傷して楽しんでる人たちの思考が理解できない。』 以上、引用しました。 僕は逆だった。 僕は横になっていられるのなら、いつま…

(No Title)

とあるブログに『「明日」って言葉ポジティブ過ぎない?』と書いてあった。 自分もそう思った。 次の日を表す言葉として、明日と翌日がある。 また、syrup16gの歌に「翌日」という歌がある。 「明日」と「翌日」。 確かどこかで見たような、自分も感じたこと…

(No Title)

また1人、同じゼミの人間が内定を得ていた。 僕は、彼に関してはもっと早くに決まるものだと思っていた。 理由はいくつかあるけれど、消防署員になるため、1年次のときから勉強していたこと、しっかり体力も付けていたことを間近に見ていたし、そのため、学…

(No Title)

拍手コメントさんへ 医者は一体、誰の何を見ているんだろうな、って思います。 「君のためにあえて診断名を言わない」と自分も言われましたが、それならば、納得することのできる「あえて本人に伝えない理由」というのを提示すべきですよね。 自分は人間不信…

(No Title)

今、チューハイの魔力から目覚めました。 1缶でダメだ。 でも、食欲が無くても一応、お酒さえ飲んでいれば少しはマシかなとかそんな感じで。 いや、多分間違ってんだろうけどw 改めて、今日はミーティング(集まって、何か話したりする)の日だった。 行く…

(No Title)

携帯の履歴に「通知不可能」というものがあった。 ググってみても、海外からだとか、スカイプからだとか、わからん。 自分の電話番号を知っている人は限られているはず。 間違い電話の類だろうか。 それでもいいから、話を聞いて言ってくれないかな。 なんて…

(No Title)

何に対しても抗うことのできない自分は、今日、長ったらしい自己紹介書(エントリーシートのようなもの)を2枚書きました。 これで、前回のを含めると書類が通れば3社、また就職試験を受けることになります。 ゼミの先生へのお土産にもなるでしょう。 今日は…

(No Title)

さて、一通りブログを見て回ったから、次は僕の番だな。 今日は通院日。 皆も書いているけど寒いね。 もう自転車は使えなくなるのかな。 バスを待っている間も寒くて、冷え性も相まって手先足先がとても冷たかった。 病院に着くと、今日は何故か患者が多かっ…

(No Title)

その女は強かった。 口だけじゃなく、本当に1人でもラベルを貼りにきたんだ。 友達同伴じゃなきゃこないと僕は思っていたんだ。 その予想を裏切ってくれた。 僕はこの女は強いと思う。 ミーティングをきっかけに他の女と仲良くなったから、即共同などという…

(No Title)

拍手のコメントに返す言葉も無く。 その通りです。 自分は自分のことを決められません。 幼稚ですよね。 24にもなって自己決定能力が欠けているのは。 自分が決めたことに後押しをしてくれる人がいれば良いのだけれど、実社会では誰一人、そんな人間は存在し…

(No Title)

自分は嘘を吐いた。 ミーティング内でのルールは、口外無用、話したくなければ話さなくても良い、1時間はその場にいようとのことだったように覚えているが。 自分は「涙が出ない」と言ったんだ。 これ自体は嘘でもない。 それにたして「どんなときでも」と誇…

(No Title)

今日は変則的な日程だった。 9時~13時10分頃までラベル貼り。 13時半からミーティング(仮) 終了後、コーヒーを飲みながら少し語らい。 で、ラベル貼りの現場へ。ここで15時半。 今日は確か136本。 やっぱり楽しい。 自分は何故、友達ができないのだろう?…

(No Title)

通信制高校時代にメールアドレスを交換したことのある女性から、メールが着たんだ。 たまーーーーーーーに送られてくる。1年に1度か、半年に1度か、とにかく前触れも無く。 で、数回やり取りをしたら、ぷつっと切れる。 暇つぶしの一部なのかね。まぁ、忘…

(No Title)

今日は朝の9時から夕方の17時までラベル貼り。 お前どんだけ好きなんだよ、と。 休憩は、お昼を食べての10分くらい。 途中、ビンを入れる箱がなくなったので、それも作成。 午前から14時頃までは独りで作業。14時頃から、先輩さんが合流。 独りの方がいいな…

(No Title)

今日はカウンセリングの日ー 今日は世間話だった。 世間話と言っても、色々、自分の現状の説明であったり、考え方の表明であったりするわけだけど。 今日はまず、先日の大学での同級生とのやり取りに関してイライラしたこと、ゼミの先生に相変わらず理解され…

(No Title)

100円ショップってなんであんなに面白い所なの? 何でもあるじゃんか。 文具を見ているだけでも面白かった。 今日は、「ラベル貼り」用に手袋を探していた。 全開、先輩さんに「車に乗るときに身につけるようなモノがいい」みたいなのを聞いていたので、それ…

日曜日もなにも

何気ないきっかけが過去を呼び覚ます。 それが意味するものはわからない。 複数の可能性が考えられるものの、結局はこちらの推測に過ぎない。 なんちてw 今日は履歴書を書いた。 昨日は1文字失敗で挫折したけども、今日は2枚失敗して、3枚目に出来上がった…

たのCかい?

インクを使い切ったボールペンが4本あった。 同じ種類の、0.38ミリのやつ。 自分の頑張った痕跡・・・だけど、結果がついてこないと無駄なんだよなぁ。 これで、結果が伴っていれば、これらは努力の結晶みたいな感じで格好よくなれたのに。 さっき、履歴書を…

うたうたう~

陰陽座というバンドをご存知だろうか? 自分は、少し知っている程度(和風のヘビメタ)であった。 最近、とあることから見てみようという想いになって、見てみた。 動画を見た限り、和風へヴィメタル+ボーカルの女性が艶やか、という印象だった。 歌詞は字幕…

(No Title)

19時頃?かわからないが、「予定」を前倒しして実行したんだ。 そうしたら、急に立ちくらみが酷くなって、ベッドへ横になった。 画像、3枚しか撮れなかった。 それに、力も入らなくて、続けて切った傷は浅すぎて。 あ、見たい方はリンクの真っ黒からどうぞ。…

(No Title)

ブログを見て回った。 大学で独りというブログ主が2名。 自分を含めれば3名か。 対処法、考え方はそれぞれ違うだろうが、皆、「独り」ということに嫌気がさしているように思うんだ。 自分は、友情という感情がわからんし。 恋愛感情がわからんし。 気心知れ…

へんけ~ん、とう!

ん!訪問者の数すげー とか思った。 何かあったのかな? わからんが、とにかく訪問。 ブログ始めたばかりの人達なんだろうか? ともかく、よろしくお願い申し上げ奉り早漏、ではなく候。 つまんねーな、自分は。 まぁいいか。 今日はミーティング(仮)だっ…

(No Title)

外出する寸前に雨が降った。 自分が玄関を出たら、雨は止んでいた。 雨男の力はこんなもんかな。 今日は「作業」が行われる場所へ向かった。 担当者の方が玄関におり、他の人達はまだ来ていなかった。 そこでイスに座って世間話をした。 自分が学生生活で身…

何度更新してんだっていう

書き忘れていたことを書く。 今日は抜糸をした。 抜糸ってあんな簡単なものだったっけ? ハサミで糸の縫い目をチョキンとして、ピンセットですっと抜く。 それを幾度か繰り返していたら、あっという間に終わった。 ルボックス減薬。セロクエル増量。 セロク…

(前年度)メンヘラ学生の就職活動報告

最近、検索ワードで、start event や start event in sendai とググってきてくれる人がいて、申し訳なく思う。 無い内定の自分が言えることではないが、ちょっとだけ書いておく。 記憶が曖昧な部分はスマソ。 長いので追記にした。

第三の道

昨日までの状況を整理。 1.就職活動を続ける 2.就職活動を止め、治療及びそれに近い活動へ重点を置いて活動する という2つの選択肢があり、決定権は自分にあった。 さて、今日は第三の道と言っては大袈裟かもしれないけれど、もう1つの道を見つけた。 簡単に…